焼き太めん皿うどん

ちゃんぽん麺をキツネ色に香ばしく焼き、餡には皿うどんの味にホタテエキスを加えた焼き太めん皿うどん。
コクのある旨味と太い麺の相性が抜群な皿うどんです。
※使用する国産野菜は季節、天候、その他の事情等により予告なく変更する場合があります。
※ロードサイド店舗ほか一部店舗のみで販売しています。
購入場所
お取り寄せできる?
不可
会社名
長崎県長崎市鍛冶屋町6番50号
長崎市について
人口:383,662人(令和7年9月1日現在)
イベント:長崎くんち 10月7日~9日※毎年同日開催 寛永11年(1634年)から続く諏訪神社の秋季大祭です。演し物は龍踊、鯨の潮吹き、コッコデショなどがあり、諏訪神社はもちろん庭先廻りで長崎駅等でも見ることができます。
ランタンフェスティバル 前回は2025年1月29日(水)~2月12日(水)開催 中国の旧正月(春節)を祝う行事として親しまれていた「春節祭」を、平成6年から「長崎ランタンフェスティバル」として規模を拡大。期間中は、長崎新地中華街、浜町・観光通りアーケードなど市内中心部は、極彩色のランタンなどで彩られます。
原材料
記載なし
では、食べてみましょう!
- 焼き太めん皿うどん (販売価格 980円税込)

皿うどんと言ったら、揚げ麺のパリパリですが、焼き太めんもレギュラーメニューにあったので、注文してみました。
物価高騰なので、メニュー画像と比べるともやし多めです。

焦げ目が付いた太めんの上に皿うどんの餡がのっています。
餡はお馴染みの少し甘めの餡です。
皿うどんの餡にホタテエキスを加えているのでコクがアップしているそうですが、私の記憶力がないので、その場で食べ比べないと違いが分からない…

少し餡をどけて表面を見てみると、焦げ目少ないかなと思っていますいましたが、裏側はしっかりカリカリ部分がありました。カリカリを楽しめました。
個人的には、カリカリ好きなので、もっとカリカリあってもいいですね。
そのままでも美味しいですが、皿うどんソースがあるので、それを追加すると味変して楽しめます。
他にもお酢とか好みによって追加するのもいいですよね。
料理が届いた見た目は、少し少ないかな?とも思いましたが、食べていくと麺もしっかり入っており、一人前として十分でした。

沢山食べたい方は、麺2倍もあるので、試してみてください。
コメント