「つばきねこのいくりジャム」びんづめ専門店くまごろう

お取り寄せ

つばきねこのいくりジャム

長崎県五島産のいくりを使ったジャムです。

いくりとは、九州地方で、実の赤いすもものことです。

このいくりを煮詰めて、種を取り除いてジャムにしています。

味は甘酸っぱく、ヨーグルトソースにピッタリだそうです。

基本的にペクチンを入れずに、砂糖と果物だけで作っているので、果物の種類によっては普段食べるジャムとは食感が違うと感じることがあるそうです。

ちなみに、「つばきねこ」は、五島市のイメージキャラクターです。

「性別はヒミツ。五島市出身で、現在3歳。尻尾が曲がっているのが特徴。好きな食べ物は、うどんとカンコロ餅。ビニール袋をガサガサするのが大好き。」です。

購入場所

日本橋 長崎館

お取り寄せできる?

ふるさと納税でも注文できます。

会社名

会社名:びんづめ専門店くまごろう

住所:長崎県五島市武家屋敷1-4-18

五島市について

人口:33,787人(令和6年11月末)

イベント:福江みなとまつり 前回は、2024年9月28日(土)29日(日)開催

原材料

いくり(すもも)(長崎県五島産)、砂糖

では、食べてみましょう!

今回もトーストに乗せて食べてみます。

見た目は、つばきねこのみかんジャムほど、果肉っぽさは感じません。液体感がみかんジャムより強いですが、すくってみると、いくり(すもも)の果肉がしっかり残っています。

パンの上に乗せると、少しボコボコした見た目が出来て、果肉を感じることができます。

鮮やかなワインレッドの色です。素材だけでいくり(すもも)だけで、この綺麗な色になるんですね。

甘さと酸味、そして微かな苦みを感じます。この苦みが、果物をそのまま使っているという味にさせます。

ジャムにしてよく分かりますが、果物ってただ甘いだけでなく、色々な味で構成されているんですね。

もちろん、パンだけでなくヨーグルトにも合います。

今回の記事の中で出てきた他の商品等

コメント

タイトルとURLをコピーしました