「新3点盛り 前編」株式会社若竹丸 藤沢店

食べに行こう!

新3点盛+デザート

若竹丸は長崎県発の回転寿司チェーン店です。

新鮮な長崎魚市等から水揚げされたネタを使い、1つ1つ職人さんによる手握りで作っています。

ほぼ長崎県の店舗ですが、福岡や熊本、そして神奈川県の藤沢にも店舗があります。

安くて旨いチェーン店です。

月ごとでその月のおススメメニューがありますが、店舗によって違う場合があります。

関東地区で1店舗しかない藤沢店は、独自のフェアやメニューになっているようです。

2025年6月には関東第2号店の茅ヶ崎店がオープンする予定です!

購入場所

若竹丸 藤沢店

お取り寄せできる?

不可

会社名

株式会社 若竹丸

長崎県諫早市

諫早市について

人口:131,063人(令和7年1月1日)

イベント:諫早万灯川まつり 前回は、2024年7月25日(木)20時~開催 昭和32年(1957年)の630人の命を奪った諫早大水害。この犠牲者の冥福を祈り、防災の誓いを新たにするために開催されています。約19,000本の万灯と夜空に広がる約2,000発の花火の光と音のコントラストで、全国的にもとても珍しい、幻想的なまつりです。

     のんのこ諫早まつり 前回は、2024年9月14日(土)~15(日) 「のんのこ」とは諫早の方言で愛らしい、かわいいという意味です。のんのこ街踊りやイベント等が行われます。

原材料

記載なし

では、食べてみましょう!

2024年12月16日から新たに変更された3点盛が、藤沢店のインスタフェイスブックに載っていました!

ただ、一部ネットに載っている商品はありませんでした。おそらく仕入状況等により変わってきているのでしょうね。

土曜日のオープンと同時に行きましたが、開店11時前で行列が出来ています。長崎からのお店が神奈川でも行列になっているのを見ると嬉しい。

  • 長崎鮮魚3点盛(396円税込)

真鯛、ヒラマサ、シマアジ

シャリと新鮮な魚美味しい。握り方変えたかな?シマアジ好きです。

  • サーモン炙り3点盛(347円税込)

サーモン炙り、サーモン塩炙り、サーモン醤油炙り

サーモン塩炙りは、食べる前は塩ってと思っていた部分もありましたが、あっさりしていて良い。サーモン醤油炙りは、味付いているけど大根おろしで脂がのったサーモンの後味をすっきりさせます。

  • 人気にぎり3点盛(435円税込)

中トロ、サーモン、ヒラマサ

炙りじゃないサーモンも良い。

  • 塩レモン炙り3点盛(440円税込)

大生ホタテ、真鯛、イカ

炙った香ばしさと、レモンの酸味で美味い。醤油付けなくても臭みを全く感じない。真鯛を炙っているの好き。

  • 塩レモン3点盛(440円税込)

大生ホタテ、真鯛、イカ

生はよりレモンの酸味と塩味を感じる。醤油は付けずそのまま食べましたが、臭みはなく、美味しい。ホタテ好き。

  • おすすめ炙り3点盛(281円税込)

炙り〆いわし、炙りエビ、炙りうなぎ

濃厚なタレがのった柔らかい身の炙りうなぎいい!

  • 味比べサバ3点盛(281円税込)

焼サバ寿司、バッテラ、しめ鯖

好きなセット!残っていて良かった。しめ鯖の酸味と香ばしさ、ご飯美味い。

  • 揚げたて天握り3点盛(242円税込)

エビ天、キス天、イカ天

イカデカい!サクサクの衣です。塩で食べましたが、酢飯と天ぷらで美味い。

  • 人気サーモン3点盛(336円税込)

サーモン、サーモンオニオン、サーモン塩こうじ

あっさりスッキリのサーモンオニオンが良いと感じたけど、ちょっと食べ過ぎているからかも…

  • マグロ3点盛(369円税込)

漬けマグロ、中トロ、マグロ

中トロは、口の中でとろける。

  • 贅沢軍艦3点盛(402円税込)

ネギトロ、イクラ、ウニ

ウニの身はしっかりしていて綺麗、もちろん美味しい。

  • エビ3点盛(231円税込)

エビ、生エビ、甘エビ

生エビ美味い。前と比べ、ネタの状態がより良くなっている気がする。

ここからは、通常メニューです。

  • 自家製アイスミルク(319円税込)

デカ!ソフトクリーム1個分ぐらいあります。写真だともっと少ないかと思っていた。ただ、あっさりタイプで気付けば消えていました。

今回、本当は3点盛全て食べようと思っていましたが、お腹いっぱいになってしまいました。

次回残りの3点盛食べたいと思います!

どれが好き?

今回食べた3点盛の中では、やはり味比べサバ3点盛が好き。

サバが旨い。長崎に帰った時には、この3点盛がなかったので、少し寂しかった。

長崎県の店舗は、藤沢店と比べ、メニュー内容等違う点があります。長崎に行った際には、長崎の若竹丸と他県店舗の違いを食べ比べてみて下さい。

関連する過去の記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました