リンガーパスタ(ボンゴレ)

リンガーハットから登場したパスタのリンガーパスタ(ボンゴレ)
こだわりのちゃんぽん麺を思う存分味わえる新定番です。
あさりの旨みたっぷりのボンゴレソースがもちもちの麺と相性抜群です。
※一部店舗のみで販売しています。
リンガーパスタ(カルボナーラ風)
リンガーハットから登場したパスタのリンガーパスタ(カルボナーラ風)
こだわりのちゃんぽん麺を思う存分味わえる新定番で、生クリームとゴーダチーズの濃厚カルボナーラソースに、ちゃんぽんスープを加えたリンガーハットオリジナルのカルボナーラ風パスタです。
※一部店舗のみで販売しています。
購入場所
リンガーハットの各店舗
※一部販売していない店舗があります。
お取り寄せできる?
不可
会社名
長崎県長崎市鍛冶屋町6番50号
長崎市について
人口:385,255人(令和7年5月1日現在)
イベント:長崎くんち 10月7日~9日※毎年同日開催 寛永11年(1634年)から続く諏訪神社の秋季大祭です。演し物は龍踊、鯨の潮吹き、コッコデショなどがあり、諏訪神社はもちろん庭先廻りで長崎駅等でも見ることができます。
ランタンフェスティバル 前回は2025年1月29日(水)~2月12日(水)開催 中国の旧正月(春節)を祝う行事として親しまれていた「春節祭」を、平成6年から「長崎ランタンフェスティバル」として規模を拡大。期間中は、長崎新地中華街、浜町・観光通りアーケードなど市内中心部は、極彩色のランタンなどで彩られます。
原材料
記載なし
では、食べてみましょう!
- リンガーパスタ(ボンゴレ) 200g(700円 税込)

店舗限定の商品です。
提供しているお店は少なく、リンガーパスタは、令和7年4月14日付で、
埼玉県(埼玉東松山店)、神奈川県(横浜戸塚店、横須賀久里浜店、横浜川上インター店、鎌倉大船店、藤沢駅南口店、藤沢辻堂店、平塚バイパス店、伊勢原石田店、小田原飯泉店)、静岡県(静岡御殿場店)、兵庫県(神戸鈴蘭台店、伊丹瑞穂店)、福岡県(福岡大川店、久留米千本杉店、久留米梅満店、久留米二軒茶屋店)、長崎県(長崎大橋店、長崎稲佐橋店、長崎小ケ倉店、長崎宿町店、長崎出島店、長崎時津)
のみとなっています

タブレットを開くと真っ先に期間限定の夏の麺よりもリンガーパスタのメニューが出てきます。
輪切りのイカが2つとアサリが3個入っています。

あさりの旨味と唐辛子が少しピリッした辛さがあるリンガーパスタです。
パスタというよりも、アサリ出汁少量のちゃんぽんという感じです。
周りを見てもちゃんぽんや皿うどんばかりで、リンガーパスタ食べている人いないなと思っていましたが、観光客っぽい外国人が食べていました!
- リンガーパスタ(カルボナーラ風)200g(750円税込)

ナポリタンやボンゴレと比べて、50円高いです。生クリームとゴーダチーズがちょっと価格を上げているのかな?
付いている小皿は、アサリの殻入り用です。

カルボナーラだけ「風」が付いている。ベーコンが入っていないから?

チーズの香りがします。濃厚なクリーミーな味とちゃんぽん麺が合う。麺との相性はカルボナーラ風が一番いいです。
どれが好き
リンガーパスタは、ナポリタン、ボンゴレ、カルボナーラ風がありましたが、私は以前紹介したナポリタンが好き。

単純にナポリタン好きということも影響しているかも。
コメント