大判角煮カレーPREMIUM(プレミアム)

スプーンに乗りきれないほどの大判角煮が3枚入った大判角煮カレーPREMIUM(プレミアム)。
手間を惜しまず時間をかけて造った本格角煮を使用しています。そのままでも十分においしい角煮をカレーと組み合わせることで、そのおいしさはさらにアップしています。
グルメ漫画『おとりよせ王子 飯田好実』の7巻でもこの角煮カレープレミアムが紹介されています。
購入場所
お取り寄せできる?
ふるさと納税でも注文できます。
会社名
販売者:株式会社 豊味館
住所:長崎県佐世保市大塔町2002-16
佐世保市について
人口:229,833人(令和7年1月1日現在)
イベント:YOSAKOIさせぼ祭り 前回は、2024年10月18日(金)~10月20日(日) 2000年から始まったYOSAKOIさせぼ祭り。前回は12の演舞会上で熱いステージが繰り広げられています。
原材料

カレーソース(ホワイトルウ、牛脂豚脂混合油、植物油脂クリーム、砂糖、ソテーオニオン、カレーパウダー、小麦粉、トマトペースト、りんご濃縮果汁、マンゴーピューレ、食塩、全粉乳、チャツネ、ビーフエキス、チキンコンソメ調味料、ウスターソース、でんぷん、ゼラチン、酵母エキス、ガーリックペースト、香辛料、しょうがペースト、ガーリックパウダー、仔牛のフォン)(国内製造)、豚角煮(豚ばら、しょうゆ、砂糖、米発酵調味料、ポークエキスパウダー、おろししょうが、ぶどう糖)、玉ねぎ、ビーフブイヨン、香辛料、ゼラチン、食用なたね油/調味料(アミノ酸等)、増粘剤(加工でん粉)、カラメル色素、酸化防止剤(酵素処理ルチン)、酸味料、香料、(一部に乳成分・小麦・大豆・鶏肉・りんご・牛肉・ゼラチン・豚肉を含む)
では、食べてみましょう!
大判角煮カレーPREMIUM(プレミアム)(1,296円 税込)

豊味館の商品ということで、食べる前から楽しみです。

この三角柱の箱が、具材の大きさを物語っています。
今回は湯せんで温めています。しっかり具材が温まるように8~10分かけます。

開けて入れてビックリ!とてつもない大きさの角煮です。

3枚入っており、大きさはバラバラですが、小さい大きさでもこのサイズの肉が入っているレトルトカレーはそんなにありません。牛テールカレーGorotto(ゴロット)と同じようにグラム数で決まっているのかな?


温めたカレーをお皿に入れる時は、ゆっくり入れて下さい。角煮が大きいので、カレーが飛び散る恐れがあります。
カレールーも多い。他のカレーの量では、ご飯の縁までカレールーが回り込むことはないですが、ご飯部分までカレーが侵食しています。
角煮は、少し力を入れたり、動かすだけで、崩れそうな柔らかさです。

簡単にスプーンで切れます。
口の中に入れるととろけて美味しい!プルプルとして脂部分もありますが、脂っこさは全く感じません。
もちろん、お肉のレトルトっぽさは、ありません。
カレーは甘さの後に辛さを感じ、食べ始めたら止まりません。カレー自体も美味しくて、行儀が悪いですが、皿までなめてしまいたくなるカレーです。
コメント