長崎和牛ビーフカレー

長崎が育んだブランド牛である長崎和牛の旨みを豊かな切り落とし肉とたまねぎを使用し、独特のスパイスで煮込み仕上げたビーフカレーです。
長崎和牛は、まろやかな味わいの脂肪と、肉本来の旨みを持つ赤身の絶妙なバランスが特徴です。
平成24年に開催された和牛の祭典『第10回全国和牛能力共進会』の肉牛部門で内閣総理大臣賞を受賞したブランド牛です。
購入場所
お取り寄せできる?
ふるさと納税でも注文できます。
会社名
販売者:株式会社大光食品
住所:長崎県島原市本町甲183-1
島原市について
人口:42,033人(令和6年12月31日)
イベント:島原温泉ガマダス花火大会 令和6年10月3日(木) 平成5年より雲仙普賢岳噴火災害からの復興祈願と観光活性化事業の一環として始まった花火大会です。
島原水まつり 前回 令和6年8月24日(土)~令和6年8月25日(日) 昭和62年に第1回島原水まつりが開催されて以降、島原水まつりは水に感謝する祭りとして地域住民に親しまれています。
原材料

牛肉(長崎県産)、たまねぎ、ブラウンルー、カレーソテー、香味ペースト、マンゴチャツネ、ゼラチン、アップルソース、オニオンルー、砂糖、食塩、フルーツペースト、バナナペースト、ニンニクペースト、オニオンパウダー、酵母エキス、食用油脂、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(加工澱粉、ペクチン)、香料、香辛料抽出物、酸味料、カラメル色素(一部にかに・小麦・牛肉・ごま・大豆・バナナ・豚肉・りんご・ゼラチンを含む)
では、食べてみましょう!
長崎和牛ビーフカレー(4,000円 ふるさと納税)

温め方は、湯せんと電子レンジがありますが、今回は湯せんで温めています。

玉葱のみじん切り?のような半固形物が残って、すこしドロッとしています。じゃがいもが溶けたような粘度はないため、さらっとしていますが、煮込んだ野菜の食感を感じます。

長崎和牛はサイコロ型で、5~6個ぐらい入っています。

口の中に入れると、舌で押すだけで肉がほどけます。
甘くも辛くもないかなと思って食べていたら、後から辛みが出てきます。
野菜の旨味も感じるビーフカレーです。
コメント