ミニトマトスープカレー お宮の小鈴

長崎県諫早市森山町の宮下農園で栽培した特別栽培ミニトマト「宮トマト」を使用した旨み豊かな本格スープカレーです。
宮トマトは、潟100%の干拓地で育てた旨み甘み豊かなミニトマトです。その宮トマトを100%使用しています。
純度100の潟で育てるミニトマトは、潟のミネラルを十分に吸収し、リコピンや美チミンCを豊富に含み、高糖度な甘みと高グルタミン酸のうまみが豊かに感じられる味わいになっています。
一食当たり122キロカロリーと低カロリーで、合成着色料・保存料不使用、お子様にも食べやすい辛さなど、こだわりが詰まっています。
購入場所
お取り寄せできる?
会社名
住所:長崎県諫早市森山町本村2508番地
諫早市について
人口:131,174人(令和6年12月1日)
イベント:諫早万灯川まつり 前回は、2024年7月25日(木)20時~開催
のんのこ諫早まつり 前回は、2024年9月14日(土)~15(日)
原材料

野菜(ミニトマト(長崎県産)、レンコン、ひよこ豆、レッドキドニー、玉ねぎ、人参、セロリ)、牛肉、砂糖、ブイヨン(食塩、砂糖、酵母エキス、デキストリン、玉ねぎ、香辛料)、オリーブ油、カレー粉、香辛料、にんにく、生姜
では、食べてみましょう!
ミニトマトスープカレーお宮の小鈴(1,296円 税込)

湯せんと、電子レンジの温め方法が紹介されていましたが、今回は湯せんで温めています。

開けるとトマトの酸味を含んだ香りが広がります。香りだけですと、カレーというよりも、トマトソースかなと思いました。
スープカレーなのでサラサラのスープです。


野菜はトマトだけでなく、レンコンやひよこ豆等が入っていて身体に良さそう。しっかりと具材も入っています。
辛さはほぼ感じないですが、だからと言って甘いわけではありません。カレーのコクと、トマトの酸味を感じます。

そのままでもスープとして食べて美味しいですが、ご飯を浸して食べてももちろん美味しい。ご飯と一緒に食べることで酸味がそんなに気にならなくなりました。
カロリーや塩分、辛さ、着色料や保存料等、食べる人の健康を考えてくれているカレーですし、実際に食べながら、身体に良さそうだなと思えるカレーでした。
コメント