「長崎 鯨ジャーキー 辛口」有限会社 井上海産物

お取り寄せ

長崎 鯨ジャーキー 辛口

鯨本来の旨みを活かし、噛めば噛むほどに味わい深くなる鯨ジャーキー

スパイスのピリッとしたアクセントを加えつつ、鯨本来の旨みを活かしています。そのままおつまみとして食べることが出来ます。

購入場所

長崎空港

お取り寄せできる?

会社名

販売者:有限会社 井上海産物

住所:長崎県長崎市西坂町6-12

長崎市について

人口:386,275人(令和7年3月1日現在)

イベント:長崎くんち 10月7日~9日※毎年同日開催  寛永11年(1634年)から続く諏訪神社の秋季大祭です。演し物は龍踊、鯨の潮吹き、コッコデショなどがあり、諏訪神社はもちろん庭先廻りで長崎駅等でも見ることができます。

ランタンフェスティバル 前回は2025年1月29日(水)~2月12日(水)開催 中国の旧正月(春節)を祝う行事として親しまれていた「春節祭」を、平成6年から「長崎ランタンフェスティバル」として規模を拡大。期間中は、長崎新地中華街、浜町・観光通りアーケードなど市内中心部は、極彩色のランタンなどで彩られます。

原材料

ニタリ鯨(北西太平洋産)、醸造酒(赤ワイン)、醤油(大豆・小麦を含む)、砂糖、香辛料、酸化防止剤(VC)

では、食べてみましょう!

  • 長崎 鯨ジャーキー(辛口)(648円 税込)

薄いですが、大きな形のジャーキーになっています。

表面に乗っているのは、原材料に書かれていませんが、ペッパー系の食材でしょうか?

匂ってみると、いりこのような魚っぽい香りがします。

ジャーキーは薄いので噛み切りやすいですが、その噛み切りやすい中でもしっかりとした噛み応えがあります。

辛口と書かれていますが、辛みはありますが、そこまで強い辛さではありません。ヒーヒーいうような辛さではないです。ペッパー系のスパイス的な辛みです。

食べるとくじらを使っているだけあって、磯の香りがします。少し内臓系の香りに似ているので、好き嫌いがあるかもしれません。

小さなお子さんは苦手なタイプの後味かな?ただ、しばらく食べているとクセになります。

お酒のつまみにも良さそうです。

今回の記事の中で出てきた他の商品等

コメント

タイトルとURLをコピーしました