栗と芋の薄皮まんじゅう

「お芋と栗は、似たものどうし 生まれも育ちも違うけれど、一緒にいると なんかいいね。」そんな思いで作られた栗と芋の薄皮まんじゅう。
購入場所
お取り寄せできる?
会社名
販売者:有限会社 草加家
住所:長崎県佐世保市重尾町210
佐世保市について
人口:227,115人(令和7年8月1日現在)
イベント:YOSAKOIさせぼ祭り 2025年10月18日(金)~10月20日(日) 2000年から始まったYOSAKOIさせぼ祭り。12の演舞会上で熱いステージが繰り広げられています。
原材料

手亡生あん(大手亡豆(北海道産)、砂糖、還元水あめ)、さつまいも、粗糖(さとうきび)、栗、小麦粉、黒蜜、加工でんぷん調整品(粉あめ、餅粉、寒天)、水あめ、醤油(小麦・大豆を含む)/加工でんぷん、乳化剤、増粘多糖類、膨張剤
では、食べてみましょう
- 栗と芋の薄皮まんじゅう 6個入(680円 税込)

2個入りが3セット入っています。

一口サイズの小ぶりの饅頭です。

柔らかい生地にたっぷりの餡が入っています。

ねっとりとした餡で、栗とさつま芋の素朴な甘さを感じるまんじゅうです。
少し固形物を感じるのが栗なのかな?

さつま芋の皮っぽい部分も入っていて、どちらかというとさつま芋の味と風味が強く感じます。
ただ、その中で、栗の食感と風味も合わさり、あっさりとした食べやすい饅頭になっています。
コメント