かりんとちゃん

軽くてサクサク、お子様からお年寄りまで誰でも美味しく食べられるおやつのかりんとちゃん。
サクサクの秘密は「イースト」による発酵です。イーストは、キリスト教などの南蛮文化とともに日本に伝えられました。
昔ながらのプレーン、自家栽培のサツマイモを生地に練り込んださつまいも、上五島の海の恵みである飛魚の粉末と海塩を使った飛魚スパイスの3種類です。
購入場所
お取り寄せできる?
ふるさと納税で注文できます。
会社名
製造者:五島列島の小さな菓子工房 花野果
住所:長崎県南松浦郡新上五島町丸尾郷968-6
新上五島町について
人口:16,379人(令和6年8月1日現在)
イベント:有川十七日祭り 前回令和7年7月27日(日)開催 400年以上前から水難事故から島民の安全・無事を祈願し、にわか芝居や踊りを奉納する海童神社のお祭り。
原材料
- プレーン

小麦粉、砂糖、卵、植物油脂、食塩、ドライイースト
- 飛魚スパイス

小麦粉、砂糖、卵、植物油脂、食塩、飛魚粉末(長崎県五島産)、ドライイースト
- さつまいも

小麦粉、さつまいも(長崎県五島産)、砂糖、卵、植物油脂、食塩、ドライイースト
では、食べてみましょう
- かりんとちゃん プレーン(327円 税込)

細長いかりんとうです。

かりんとうというより、少し細いうどんの揚げ麺みたいな感じ。
シンプルな味付けで、砂糖の甘味と小麦粉の風味がいい感じ。
- かりんとちゃん 飛魚スパイス(327円 税込)

プレーンは甘さを感じましたが、こちらは塩味と軽い胡椒?、飛魚の風味があります。

ボリボリ食べちゃう。
おつまみ感覚で、ビールとかにも合いそう。
- かりんとちゃん さつまいも(327円 税込)

黒ごまがくっ付いています。

さつま芋っぽい甘さと黒ごまの風味が合います。
芋けんぴっぽい感じですが、歯応えは芋けんぴより軽く、ボリボリします。
お菓子として美味しい。
どれが好き?
飛魚スパイスが好き。

暑い時期だったので、塩味がある飛魚スパイスを気付けばボリボリいっていました。塩分欲していたのかな。
甘味のあるプレーンもおススメです。
コメント