「牛テールカレーGorotto(ゴロット)」株式会社 豊味館

お取り寄せ

牛テールカレーGorotto(ゴロット)

高級食材牛テール肉を骨付きのまま丸ごと使用した牛テールカレーGorotto

ビーフカレーの食材として抜群のおいしさと言われている牛テール肉を丸ごと使用しています。いつもと違う贅沢な味わい、お肉の大きさ、やわらかさを最高峰のカレーで楽しめます。

ボリューム満点で、お肉とカレーの割合が1:1です!牛テール肉は男性のこぶし大ぐらいありますが、スプーンでほぐすと、ほろほろの状態で感動です。

購入場所

日本橋 長崎館

お取り寄せできる?

ふるさと納税でも注文できます。

会社名

製造者:株式会社 豊味館

住所:長崎県佐世保市大塔町2002-16

佐世保市について

人口:230,118人(令和6年12月1日現在)

イベント:YOSAKOIさせぼ祭り 前回は、2024年10月18日(金)~10月20日(日) 2000年から始まったYOSAKOIさせぼ祭り。前回は12の演舞会上で熱いステージが繰り広げられています。

原材料

【牛テールカレー】

カレーソース(玉ねぎ、牛脂豚脂混合油、小麦粉、香辛料、りんごペースト、砂糖、赤ワイン、トマトペースト、ビーフエキス、カレーパウダー、食塩、チャツネ、ヨーグルト、ココナッツ、チキンエキス、ポークエキス、しょうゆ、酵母エキス)(国内製造)、牛テール、マッシュルーム、玉ねぎ、ビーフブイヨン、香辛料、カレーパウダー/調味料(アミノ酸等)、増粘剤(加工でん粉)、カラメル色素、乳化剤、香料、酸味料、香辛料抽出物、酸化防止剤(酵素処理ルチン)、pH調整剤、貝殻焼成カルシウム、 (一部に乳成分・小麦・大豆・鶏肉・りんご・牛肉・ゼラチン・豚肉を含む)

 【スパイスミックス】(トッピング)

香辛料(国内製造)、コーンパウダー、食用油脂(ナタネ油)/香辛料抽出物、(一部に大豆を含む)

【クミンパウダー】(トッピング)

クミン(国内製造)、コーンパウダー

では、食べてみましょう!

牛テールカレーGorotto(ゴロット)(2,160円 税込)

1個、2,160円の高級レトルトカレーです。

見た目からして、他のレトルトカレーと格が違います。

箱は三角柱で底が広くなっています。これは牛テール肉が丸ごと入っているから、このような形になっているのでしょう。

この牛テールカレーは、必ず湯せんで温めてくださいと書いてあります。更に時間が14~18分。時間が長い理由はお肉が大きいからです。

美味しく食べるためにも、必ずしっかり温めてください!

開けてみるとカレーの香ばしい匂いが広がります!

カレールーを入れているとゴロっと大きな塊2つ出てきました!

牛テール肉!とんでもない大きさです。

牛テール肉の量によって1個か2個入っているそうですが、今回は2個です。2個の場合で子どものこぶし大ぐらいの大きさです。1個だけの時はどんな量なのでしょうか。

カレールーは最初に甘さを感じ、甘めのカレーかなと思うと、後からスパイスの香りが広がります。

牛テール肉の大きさに圧倒され、どうやって食べようかと思って、スプーンで押すと簡単に骨と肉が剥がれます!

こんな大きな肉なのに、ほろほろと肉が骨から離れていきます。

肉も旨い!

何これ!

こんなレトルトカレー食べた事がありません!

旨い!旨い!と気付けば、牛テールの骨までしゃぶっていました。

玉ねぎやマッシュルームも入っていて、しっかり食感も残っていて美味しい。レトルトっぽさが全くありません。

スパイスを入れると更に、本格的なカレーになり、奥深い味わいになります。

これまで食べたレトルトカレーの中で1番のカレーです!

今回の記事の中で出てきた他の商品等

コメント

タイトルとURLをコピーしました