かんころもちせんべい

長崎県五島列島の特産品かんころ餅の煎餅です。
かんころ餅を焼いて食べているような香ばしさを感じます。
さつまいも作り、干しいも作り、かんころ餅作り、煎餅作りのすべての工程は五島列島で行われています。
保存料、着色料無添加の一品です。
購入場所
お取り寄せできる?
ふるさと納税でもあります。
会社名
製造者:K.グリーン
長崎県五島市上崎山町61-5
五島市について
人口:34,041人(令和6年4月末)
イベント:福江みなとまつり 前回は、2023年9月30日(土)10月1日(日)開催
原材料

さつまいも(五島市)、もち米(五島市)、砂糖、ゴマ、生姜、塩
では、食べてみましょう!

せんべいですが、原材料を見てわかるように、かんころもちそのものです。

見た目は、かんころ餅をプレスしているように見えます。

バリバリとした食感で、かんころ餅の味、風味を感じます。
ガツンとした甘さや塩味はありませんが、かんころ餅そのものの素朴さを味わえます。
かんころ餅の表面を食べているような味わいです。
かんころ餅大好きで、まだ食べた事がない人は一度試してみてください。

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/37268d51.302d012e.37268d52.7bc2db0b/?me_id=1364968&item_id=10001326&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Ff422118-goto%2Fcabinet%2Fitem%2Fpba%2Fpba002.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)


コメント