滋味長崎皿うどん

自家製きのこ、野菜、お肉、10種類の具材入りの滋味長崎皿うどん。
麺は国産小麦粉を使用したきつね色のパリパリ揚げ麺です。
古くから長崎に伝わる独特の旨みスープと具材には、肉や野菜に加えて、エリンギ、えのき、しめじ、マイタケなど、きのこ屋ならではのこだわりで選んだきのこもたっぷり入っています。
通常の皿うどんに比べ低カロリーでヘルシーな上、フライパンで簡単に作れる栄養バランス満点のご馳走です。
購入場所
お取り寄せできる?
ふるさと納税でも注文できます。
会社名
製造者:株式会社 雲仙きのこ本舗
住所:長崎県南島原市有家町尾上3147
南島原市について
人口:39,944人(令和7年8月)
イベント: マリンフェスタinくちのつ 前回2025年7月21日(月)開催 長崎県の海の玄関口である口之津港で開催される花火大会です。1978年(昭和53年)から続いており、南島原市の一大風物詩として定着しています。
原材料

●具材(エリンギ、えのき、豚肉、しめじ、マイタケ、筍水煮スライス、乾燥きくらげ)
●油揚げめん(小麦粉、植物性油脂、食塩/焼成カルシウム、クチナシ色素)
●スープ(コーンスターチ、砂糖、馬鈴薯澱粉、食塩、粉末醤油(小麦・大豆を含む)、ポークパウダー(豚肉を含む)、酵母エキス、小麦グルテン酵素分解物、香辛料、植物性油脂)
●かやく(キャベツ(キャベツ、ブドウ糖)、コーン(コーン、ブドウ糖)、人参(人参、ブドウ糖)
では、食べてみましょう
- 滋味長崎皿うどん(650円 税込)

養々麺で有名な雲仙きのこ本舗の皿うどんです。
きのこたっぷり旨味具材が入っています。この商品は、フライパンで調理をして作ります。
具材も一緒に入っているので、追加で材料を買わなくていいです。

盛り付けると具材たっぷり!きのこやキャベツ、筍、豚肉等沢山入っています。

甘めの餡であっさり目の味付けです。揚げ麺もあっさりタイプです。
パリパリの皿うどん麺とトロっとした餡が口の中で混ざって美味しい。

本当にきのこたっぷりです。
そのままでも美味しいし、ソースや酢醤油を追加してもいいです。
養々麵みたいにお湯を注ぐだけではなく、フライパンでちょっと調理が必要ですが、簡単に野菜も入った皿うどんを食べたい時にいいですよね。
養々麺しか知らない人がいたら、こちらも食べてみることをオススメします。



コメント