長崎スタジアムシティ
2025年10月14日(月)にグランドオープンした長崎スタジアムシティ。
日々長崎スタジアムシティでは色んなイベントを行っています。

今回行った時には、スタジアムシティノースにポケモンが沢山いました。

ポケモンセンター出張所は10月5日(日)まで行われています。

スタジアムシティ縁日は、8月31日(日)まで行われています。

夏だからからなのか、長崎スタジアムシティが浸透してきたからなのか、試合前の日だからかなのか、20時ぐらいでも人が多かった。
テーブルでご飯食べている人等、前回と比べ多くなっています。
フードコートも人が多い。

暑いので、扇風機が回っていました。

NAGASAKI STADIUM CITY NIGHT MIRAGE(長崎スタジアムシティナイトミラージュ)は、前回見た時より、カラフルでバージョンアップしています!
スタジアムシティアプリもそうですが、色々なところで改良されて行っていますね。
美々すし(STADIUM 2F)

まず行くのは、YouTube企画であった美々すし!
- V・ファーレン盛り (1,485円税込)

山口蛍選手、飯尾竜太朗選手、安部大晴選手が出ていたYouTube企画「【夏休み特別企画】グルメ王は俺だベスト10を当てろ!in 美々すし」のコラボメニューです。
これを食べに来ました!
ランキングでは1番人気でした。さすが大人気!
ヒラマサは、しっかりとした歯ごたえ美味い。じわっと旨味がでます。
穴子は、炙って美味い香ばしい。
生マグロは、とろけます。
サーモンは、上品な脂と甘みが口に広がります。
イカは、大葉のアクセントと歯ごたえいい。
期間限定の8月31日(日)まで、となっているので注意してください。
ここからは、本日のおすすめメニューです。
- 朝〆ひらまさ(451円税込)

ランキングでは、3番人気です。
ちなみにランキング2位は生本まぐろ五種盛りです。
しっかりとした歯ごたえで甘味があります。良いヒラマサ使っているのが分かる。
- ハマダイ(385円税込)

店員さんからのオススメです。
めっちゃ鮮やか!
コリコリとした皮側の歯ごたえが美味い。オススメするのが分かります。
- ゆうこう三昧(770円税込)

しまあじ、真鯛、生さばの三種類です。
長崎の幻の柑橘と謳われるゆうこうを餌に混ぜて育てた特別な養殖魚です。
いい意味で青魚っぽさが抑えられているしまあじ、旨味が口の中に広がる真鯛、歯ごたえ脂が乗った生さばです。
ここからは、グランドメニューです。
- 平飼い卵の手作り茶碗蒸し(451円税込)

だしを取るところから手作りにこだわった無添加の優しい味わいです。
岡山県卵娘庵の平地平飼い卵を使用しています。
- 納豆サーモン(308円税込)

ゴロッとしたサーモンが入ってしっかり歯ごたえもある。
納豆とサーモンって合う。
- 平飼い卵の手作り「美々プリン」(451円税込)

牛乳、卵黄、動物性生クリームを使いお店で蒸しているこだわりのプリン。
口の中でとろけるプリン。飲めるタイプのプリンです。
美味い!普通にケーキ屋さんとかで売っているレベルのデザートで、レベルが高くてビックリです。
全体的にお寿司の味が、前回より美味しくなっている気がします。過去の記事と比べてみると、同じゆうこう三昧の見た目がより洗練されていました!
- 2025年5月4日の記事のゆうこう三昧

- 今回(2025年8月18日)の記事のゆうこう三昧

さすがジャパネット、美々すしでも常に改良を続けているんですね。
QUON CHOCOLATE & DEMI-SEC(STADIUM 3F)
- QUON CHOCOLATE & DEMI-SECのクオンシェ&クリーム(750円税込)

ドライフルーツトッピングありです。
ドライフルーツトッピングはありでも、なしでも同じ値段です。
チョコのソフトクリームとフィナンシェが入っています。
ドライフルーツの食感がいいアクセント。
切られたフィナンシェものっているので、色々食べられてお得なパフェ。
暑い夏にいいですよね。
たかもとや(FOOD HALL 2F)
- たかもとやの黒酢チキン南蛮定食(990円税込)

フードコートにあるお店ですが、店内でも食べることが出来ます。
バリバリとした食感の衣のチキン南蛮。
卵感がしっかりあるタルタルもたっぷり。タルタルは、マヨ感が強くないあっさり目なので、全部ペロッと食べちゃいました。
磯祿(FOOD HALL 2F)
- 磯祿の平戸牛スタミナ焼肉丼(1,999円税込)

江川湧清選手と磯禄のコラボメニューです。
潮風含むミネラル豊かな自然環境で育つ希少平戸牛を使っています。全国和牛能力共進会で、全国1位を獲得したほどの日本屈指の品質です。
赤身と脂のバランスが絶妙で、噛めば噛むほど甘みが広がります。
濃い目のタレとご飯玉ねぎ、黄身が絡み合って美味い。
ギリギリ2,000円を切るいいお値段ですが、その分いいお肉だと食べて分かる。濃い目の味付けなので、暑い夏とか汗かいた後にピッタリです。
高いのは分かる。ただ、メニューの写真と比べて肉の量が少ない気が・・・
試合観戦

この8月9日の試合は、生で観戦しました。
その場じゃないと感じられない迫力、興奮、歓喜が入り混じっていました。
この試合を見たら、もう一度来たくなる。そんな試合です。
長崎にいなくても、毎回長崎スタジアムシティに通いたくなる気持ちにさせてくれる試合でした。
獲るぞTEPPEN!
コメント