「至福の家 鶏手羽バジルソース、牛すじのあめ色煮」株式会社豊味館

お取り寄せ

鶏手羽バジルソース

国産手羽中にバジルソースをからめてやわらかく仕上げた鶏手羽バジルソース

数種のハーブの爽やかな香りとチキンの旨味でビールやワインがグッとおいしくなります。

至福の家バルシリーズは、家でもバルの雰囲気でお酒を楽しんでもらいたい、そんな思いからできています。

お肉の旨味はそのままに、食感はやわらかく仕上げています。今までありそうでなかった常温タイプの本格ジューシーなお肉のおつまみ。

お酒が苦手という方でも“もう一品!” のおかずとして重宝します。

牛すじのあめ色煮

ひと口大の牛すじを甘辛い醤油だれでやわらかく煮込んだ牛すじのあめ色煮

 冷やして煮こごり風に、温めるとトロッとした口当たりを楽しめます。

購入場所

日本橋 長崎館

お取り寄せできる?

会社名

販売者:株式会社 豊味館

住所:長崎県佐世保市大塔町2002-16

佐世保市について

人口:227,651人(令和7年6月1日現在)

イベント:YOSAKOIさせぼ祭り 前回は、2024年10月18日(金)~10月20日(日) 2000年から始まったYOSAKOIさせぼ祭り。前回は12の演舞会上で熱いステージが繰り広げられています。

原材料

  • 鶏手羽バジルソース

鶏手羽なか(国産)、植物油、食塩、砂糖、香味食用油、コショー、パン粉、ガーリック、パセリ、バジル、レッドベルペッパー、ディル、タイム、オレガノ、ローズマリー、ウコン/乳化剤、調味料(アミノ酸等)、(一部に乳成分・小麦・大豆・鶏肉を含む)

  • 牛すじのあめ色煮

牛メンブレン(アメリカ産)、しょうゆ、水あめ、食塩、香辛料、ビーフブイヨン/ソルビトール、増粘多糖類、調味料(アミノ酸等)、香料、(一部に乳成分・小麦・大豆・牛肉・ゼラチン・豚肉を含む)

では、食べてみましょう

  • 至福の家バル 鶏手羽バジルソース(410円 税込)

牛テールカレーで有名な豊味館の商品です。

そのままでも食べることが出来ますが、温めると更に美味しくなりますと書いてあるので、温めて食べます。温め方法は電子レンジと湯せんがありますが、今回は湯せんで温めます。

鶏手羽はトロトロになっていて、箸で鶏肉や軟骨を骨からはがすことが出来ます。

前回豚タン ブラックペッパー豚ホルモン粗挽き黒こしょうと違い、バジルソースなので刺激的な味ではありません。小さなお子さんでも食べれる味付けです。

トロトロの鶏手羽エキスがたっぷり染み出ています。

  • 至福の家バル 牛すじのあめ色煮(410円 税込)

こちらも湯せんで温めました。

牛すじと書いてありますが、薄い平らなプルプルしたゼラチン質になっています。

牛すじも赤色で、唐辛子っぽい赤色が見えるので、刺激が強そうですが、食べてみると後から少しピリッと感じる程度で、そんなに辛さは感じません。

醤油と水飴等で煮込まれた牛すじは柔らかく、食べてみてもプルプルしています。

ちょっと他の3つと比べると、脂分を多く感じますね。

どっちが好き?

鶏手羽バジルソースが好き。

バジルソースのあっさりさと、プルプルの鶏手羽が美味しい。

前回のも含めると豚ホルモン粗挽き黒こしょうが好き。

今回の記事の中で出てきた他の商品等

コメント

タイトルとURLをコピーしました