「THE TONGUE(ザ・タン) 牛タンカレー」株式会社豊味館

お取り寄せ

THE TONGUE(ザ・タン) 牛タンカレー

牛タンデミグラスソースと同量の総重量120gの牛タンを使用した牛タンカレー

総重量120gの牛タンですが使う枚数は2~3枚なので、大判厚切り牛タンになります。

大きな牛タンの塊ですが、スプーンでもほぐせるようにスリット(切れ込み)が入っています。

隠し味に玉ねぎのソテーとチャツネが入っていて、スパイシーな中にも甘味とコクを感じるカレーに仕上げています。

購入場所

長崎空港

お取り寄せできる?

会社名

販売者:株式会社 豊味館

住所:長崎県佐世保市大塔町2002-16

佐世保市について

人口:229,414人(令和7年2月1日現在)

イベント:YOSAKOIさせぼ祭り 前回は、2024年10月18日(金)~10月20日(日) 2000年から始まったYOSAKOIさせぼ祭り。前回は12の演舞会上で熱いステージが繰り広げられています。

原材料

カレーソース(玉ねぎ、牛脂豚脂混合油、小麦粉、香辛料、りんごペースト、砂糖、赤ワイン、トマトペースト、ビーフエキス、カレーパウダー、食塩、チャツネ、ヨーグルト、ココナッツ、チキンエキス、ポークエキス、しょうゆ、酵母エキス)(国内製造)、ボイル牛タン、玉ねぎ、チャツネ、ビーフブイヨン、香辛料、カレーパウダー、食用なたね油/増粘剤(加工でん粉)、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、香料、乳化剤、酸味料、酸化防止剤(酵素処理ルチン)、香辛料抽出物、(一部に乳成分・小麦・大豆・鶏肉・りんご・牛肉・ゼラチン・豚肉を含む)

では、食べてみましょう!

  • THE TONGUE(ザ・タン) 牛タンカレー (2,160円 税込)

前回は牛タンを使ったデミグラスソースでしたが、今回はカレーです。カレーで旨くないわけがない。

豊味館のレトルト食品あるあるですが、入れる際には注意してくださいゴロっと出て、飛び散る可能性があります。

牛タンには、スリット(切れ目)が入って、スプーンでも切りやすくなっています。

心なしか、デミグラスソースよりもカレーの方が柔らかい気がします。柔らかく、口の中で簡単に千切れます。

牛タンの塊ですが、スプーンでもほぐれるため、ぐちゃぐちゃにして混ぜて食べても美味しい。人目を気にしないなら、ぐちゃぐちゃの方が好きです。

牛タンの旨味が出ていて、カレールーも牛タンがない状態でも美味しいです。

牛タンデミグラスソースもそうですが、小食の方は、1人では食べずに、シェアして食べた方がいいぐらいの量です。

今回の記事の中で出てきた他の商品等

コメント

タイトルとURLをコピーしました