「もっちりいも(べにはるか干し芋 平切り)」株式会社 大地のいのち

お取り寄せ

もっちりいも(べにはるか干し芋 平切り)

九州産さつまいもである「紅はるか」を皮ごと使用していると書かれていますが、購入したものは長崎県産べにはるかとなっています。

べにはるかは、高糖度の蜜芋の中でも、麦芽糖の比率が高く、より上品で後味の良い甘味が特徴だそうです。

とってもあま~いので、そのまま裂いて食べるのはもちろん、芋あん、きんとんなどのお菓子の材料としてもおススメだそうです。

購入場所

日本橋 長崎館

お取り寄せできる?

ふるさと納税でも注文できます。

会社名

株式会社 大地のいのち

長崎県西海市西彼町中山郷1968-2

西海市について

人口:25,031人(令和6年11月30日)

イベント:さいかい丼フェア 前回は、2024年10月1日から11月30日

原材料

さつまいも(長崎県産)

では、食べてみましょう!

パッケージでは九州産のさつまいも(べにはるか)使用となっていますが、シールが貼られて長崎県産となっています。基本長崎県産を使っているのでしょうが、不足している場合等は、九州産のものを使っているのでしょうかね?

縦に長く切ってある干し芋です。周りの皮は綺麗に取り除かれています。

食べてみると、柔らかい!

しっとり、もっちりの半生で、スッと嚙み切ることができます。

硬ったい干し芋もいいですが、この半生タイプも美味しいですね。

添加物等はなく、長崎県産のべにはるかのみを使用しているため、自然な甘さで美味しい。

このもっちり感がクセになります。

安心安全なので、子どものおやつや、赤ちゃんの離乳食にも最適だそうです。

どちらが好き?

まるごともっちりいももっちりいも、どちらも美味しいですが、もっちりいもの方が上品で、人にあげるならもっちりいもですね。

ただ、自分で食べるなら、皮の部分も食べることができるより素朴なまるごともっちりいもが好きです。

今回の記事の中で出てきた他の商品等

コメント

タイトルとURLをコピーしました